光熱費支払い用クレジットカードの選び方
光熱費を払うために使用するクレジットカードにおいて大事なことはズバリ「毎月固定された支払額をより大きく家庭に還元できる」ことにあります。
そこで、クレジットカードを選択する上で注目するポイントは大きく2つです。
ポイントが貯まりやすい
一つは「ポイントがどれだけたまりやすいか」です。
貯まったポイントは現金代わりに使用したり、商品券やマイルに換える事が可能なので家計に優しく、銀行引き落としには無い最大の利点だといえます。
なので、そのポイントがより貯まりやすいクレジットカードを選ぶ事は重要です。
例えば、「三井住友VISAクラシックカード」はカードの利用金額でボーナスポイントが出るので毎月必ず支払う事になる公共料金をカード引き落としにすればすぐにポイントが貯まっていきます。
三井住友カードは店で使うと恰好いいのでステータスを証明するカードとしても重宝します。
公共料金の管理が一枚で出来る
もう一つが「電気・ガス・電話など公共料金の管理が一枚でまとめられるか」です。
これは読者が特に思っている事だと思います。何枚もカードを使うのはめんどくさいです。
なので、一枚で決済できる事も重要な点です。
例えば「楽天カード」は電気・ガス・電話料金だけではなく携帯・水道料金のほか、ETCの高速道路利用料・国民年金保険料、有料テレビ局・NHKの視聴料、プロパイダー料金などと幅広い料金の支払いに対応しています。
ポイントも非常に貯まりやすいので楽天ユーザーの方に最適です。
他のキャッシュカードでも個々のメリット(年会費無料など)があるので皆さんの希望に合わせたキャッシュカードを選びましょう。